クーペが3シリーズから独立してさらに性能向上!! BMW435i試乗【10年前の再録記事プレイバック】

クーペが3シリーズから独立してさらに性能向上!! BMW435i試乗【10年前の再録記事プレイバック】

 自動車評論家 石川真禧照氏によるBMW4シリーズの海外試乗の様子をピックアップ。5代目3シリーズ(E90型)からサイズアップしたことで、車名が「3」から「4」へと変更。果たしてその実力は?(本稿は「ベストカー」2013年9月10日号に掲載した記事の再録版となります)

文:石川真禧照

【画像ギャラリー】クーペが3シリーズから独立してさらに性能向上!! BMW435i試乗(7枚)画像ギャラリー

■5代目3シリーズよりサイズは大きく、しかし重量は50kg以上の軽量化

BMW435i
BMW435i

 ポルトガル・リスボンでの試乗会で、目の前の4シリーズは2ドアのクーペボディ。5代目3クーペ(E90型)よりもかなり大きく見えた。

 実際に諸元を見てみると4シリーズは全長で28mm、幅は45mm大きい。全高は23mm低くなった。ホイールベースは50mm長くなり、トレッドもフロントは45mm、リアは80mmも広くなった。

 このシャシーはもちろん3シリーズセダンと同じ。しかし、特に80mmも広くなったリアのおかげで、全体のスタイリングはボリューム感のある、バランスのとれた美しいクーペに。

リアのトレッドが現行型より80mm拡大され、ボリューム感のあるスタイルに
リアのトレッドが現行型より80mm拡大され、ボリューム感のあるスタイルに

 フロントグリル下の左右に開けられた空気取り入れ口から入った空気がホイールハウス周辺の空気の流れを整える効果があり、高速走行での燃費が向上するという。

 このサイドからリアに目を向けるとリアクォーターウィンドウは3クーペよりも長く、低い。全体のプロポーションは美しい。歴代の3クーペよりも大きく、バランスが取れている。

 こうした要素もあり、「3」から「4」へと車名変更されたのだ。

フロントホイールアーチ後方の左右にある空気排出口はGT譲りの装備だ
フロントホイールアーチ後方の左右にある空気排出口はGT譲りの装備だ

 インテリアの基本は5代目3シリーズと同じ。

 リアシートの座面は中央部分が小物置き場になっているので左右1名ずつが定員。大人が長時間乗っても、あまり不満は出ない広さを確保している。3クーペよりも若干広い。

 用意されたパワーユニットは3種類。今では世界でも数少ない直6、3Lターボ(435i)と直4、2Lターボ(428i)がガソリン。ディーゼルは直噴4気筒2Lターボ(420d)で、ミッションは8速AT。

 ガソリン車は2車にFRとXドライブという4WDシステムも最初から用意されている。

 試乗したのは「435i」。3Lターボは306ps/40.8kgm。この数字は5代目3シリーズクーペの335iと同じだが、動力性能は車重が約50kg以上軽量化されたことで、若干性能アップしている。

最強モデルの435iが搭載するエンジンはE90型BMW3シリーズから継承される直6DOHCツインターボだ
最強モデルの435iが搭載するエンジンはE90型BMW3シリーズから継承される直6DOHCツインターボだ

 ハンドリングは500mm以下にまで下がった重心点の恩恵はあまり味わえなかった。その理由はタイヤとホイールだ。

 試乗車はオプションの19インチタイヤを装着していた。これが明らかにオーバースペック。コーナーでの粘りや超高速での安定感に不満が残った。乗り心地も細かい上下動が気になった。

 サスペンションに装備される可変ダンピングシステムをもってしてもベストなハンドリングは得られなかった。

 おそらく標準サイズの17インチタイヤなら歴代のクーペのなかでもベストハンドリングを楽しめたはずだ。

インテリアの基本はベースとなっている3シリーズセダンから変わっていない。フロントシートはヘッドスペースに余裕あり
インテリアの基本はベースとなっている3シリーズセダンから変わっていない。フロントシートはヘッドスペースに余裕あり
【画像ギャラリー】クーペが3シリーズから独立してさらに性能向上!! BMW435i試乗(7枚)画像ギャラリー

次ページは : ■BMW435i 主要諸元

PR:【期間限定】ガソリンが6ヶ月最大7円/L引き ≫

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

WRX S4に3ペダルMTが追加!? MT車特集やパワーユニット別クルマ選び指南も掲載のベストカー6.26号発売中!!

WRX S4に3ペダルMTが追加!? MT車特集やパワーユニット別クルマ選び指南も掲載のベストカー6.26号発売中!!

ベストカー6.26号 定価:550円 ちわ! この記事で何回「MT」と書いたか数えていたら昼休みが終…

OSZAR »